こんにちは、プロサポニュース部です!
本日は令和3年度最新の、訪問介護における特定事業所加算、算定要件をご紹介していきます!
「特定事業所加算」とは、要介護度の高い利用者や支援が困難な場合においても、質の高い介護サービスを積極的に提供し、厳しい算定条件を満たす運用を実施している事業所に対して支払われる加算です。
訪問介護における算定率は以下の通りです。
特定事業所加算Ⅰ:ご利用者の総単位数プラス20%
特定事業所加算Ⅱ:ご利用者の総単位数プラス10%
特定事業所加算Ⅲ:ご利用者の総単位数プラス10%
特定事業所加算Ⅳ:ご利用者の総単位数プラス5%
◆前回の記事はこちらから:【令和3年 最新!】 特定事業所加算 算定要件(2021年度)
所定単位数の 5%を加算出来る項目で、全職員の個別研修の実施要件がなく、人材要件及び重度者要件が他の項目と異なります。
また、全職員の個別研修の実施要件がない代わりに、サービス提供責任者全員の個別研修の実施が要件として位置付けられています。
①利用者に関する情報またはサービス提供に当たっての留意事項の伝達等を目的とした会議を定期的に開催すること(テレビ電話等のICTの活用が可能 ※追加)
②利用者情報を文書等で伝達すること、訪問介護員等からの報告を受けること(伝達は直接面接しながら文書を手交する方法のほか、FAX・メール等によることも可能)
③健康診断等を定期的に実施すること(事業主費用負担により少なくとも1年以内ごとに1回は実施)
④緊急時等における対応方法を明示すること
⑤サービス提供責任者ごとに作成された研修計画に基づく研修を実施すること
【人材要件】
⑥サービス提供責任者を常勤により配置し、かつ、規定する基準を上回る数の常勤のサービス提供責任者を1人以上配置していること
【重度者要件】
⑦利用者のうち、要介護3~5である者、日常生活自立度(Ⅲ、Ⅳ、M)である者、たんの吸引等を必要とする者の占める割合が60%以上
▼特定事業所加算に関する資料を一括ダウンロード
所定単位数の 3%を算定できる項目で、令和3年度より新設されています。
【体制要件】
①訪問介護員等ごとに作成された研修計画に基づく研修を実施すること
②利用者に関する情報またはサービス提供に当たっての留意事項の伝達等を目的とした会議を定期的に開催すること(テレビ電話等のICTの活用が可能 ※追加)
③利用者情報を文書等で伝達すること、訪問介護員等からの報告を受けること(伝達は直接面接しながら文書を手交する方法のほか、FAX・メール等によることも可能)
④健康診断等を定期的に実施すること(事業主費用負担により少なくとも1年以内ごとに1回は実施)
⑤緊急時等における対応方法を明示すること
【人材要件】
⑥訪問介護員等の総数のうち、勤続年数7年以上の者の占める割合30%以上であること(※新設)
新設加算Ⅴは、加算Ⅲ(重度者対応要件による加算)との併算定が可能ですが、加算Ⅰ、Ⅱ、Ⅳ(人材要件が含まれる加算)との併算定はできません。
令和2年度は新型コロナウイルスが猛威をふるい、実地指導も例年に比べて件数は制限されていました。令和3年度4月現在においても、新型コロナウイルスの終息が見えない状態ですので引き続き実地指導件数は例年に比べ低い可能性が高いです。
ここで注目すべき点は今回の報酬改定です!
実地指導件数は制限されていますが、今回の報酬改定ではかねてから言われていた『ICT化』が広く認められ、推奨さえしている状況です。
これは、『対面できなくてもしっかりと要件は満たしてください』というメッセージでもあります。
新型コロナウイルスが落ち着けば、従来以上の実地指導件数になることが見込まれますので、『今のうちに要件を満たす運用をしておかなければ、数年後取り返しがつかない』という事態が起こり得ます。
正しい算定要件の知識と、それらを管理する運用、運用していることを証明できる書類が必須です。
本日は令和3年度の特定事業所加算、加算Ⅰ~Ⅲの算定要件をご紹介しました!
次回は加算Ⅳ~Ⅴの算定要件と、令和3年度の運用における注意点などのご紹介をしてまいります!
【報酬改定に向けて加算の取得を検討したい方はこちらから】
【特定事業所加算】取得可否チェックシートのダウンロードはこちら
私たちプロサポ!は、介護の専門職の皆様が現場に集中できる環境を作るため、省令で定められた専門職の書類作成を除いた、事務作業のアウトソーシングを行っています。
私たちプロサポ!は、安価に『IT導入』をかなえ、コンピューターだけで補えないことは『ヒト』の手で、事務作業の共同化をプロサポ!を介して行うことで、事業所の皆様の『生産性向上』を支援しています。
新型コロナウイルスの終息が見えない中、報酬改定はすぐそこに迫っています。
売上収益と人材確保に取り組む皆様を、最大限応援します!
〇加算取得できるかどうかチェックしたい方はこちら
〇実地指導準備をしたい方はこちら
関連記事
算定要件
特定処遇改善加算を取得をしていない事業所は低賃金!処遇加算の取得方法について
算定要件
【令和6年最新版】訪問介護における特定事業所加算の算定要件とは
算定要件
インセンティブ交付金とは?令和6年度の評価指標と訪問介護事業に与える影響を徹底解説!
算定要件
特定事業所加算の算定要件【令和3年 最新!】
算定要件
【令和3年 介護報酬改定】特定事業所加算の取得・維持がキーワード?区分限度額管理から外れる可能性
算定要件
【介護報酬改定】特定処遇改善加算とは・IとⅡの違い
算定要件
【特定事業所加算】指示・報告の算定要件を満たすために必要なことは?作成時の様式や例文も紹介
算定要件
【特定事業所加算】緊急時の対応を利用者に明示するとは?4つのポイントを詳しく解説!
算定要件
【特定事業所加算】健康診断の要件を満たす4つのポイントと注意点を解説